皆さま、こんばんは!
いよかん、です。
今日もはっきりしない天気です。
涼しいのはありがたいけど、
夏が来ないと心配になります・・・。
会社の飲み会がありました。
課内の飲み会で、
メンバーは17人。
昭和生まれの私は、新採のときから、
おじさまたちに飲み会マナーをたたきこまれている。
まずはビールを注文。
グラスの中身がなくなったら、
次の注文を聞く。
ワインや日本酒をボトルで頼んだら、
様子を見てお酌をする。
焼酎、ウィスキーのボトルなら、
少なくなったら、氷とアルコールと水。
休む暇なし・・・。
最近の20代はそんなことしないから、
気がついた人が動くことになるんだけど、
会社に入ったときからの習慣は、
恐ろしい。
誰も何も言わないのに、
常にグラスの中身を気にしている。
そのうちに、自分も役職が上になってきて、
「いよかんさんに、やってもらうのは悪いから」
と若手が動くけど、
まったくもって、なっとらん!!!
でも、
楽しいはずの飲み会で、
常に人のグラスや料理の取り分けを気にされてたら、
飲んでいる方も落ち着かないよね。
最近はあえて動かないようにしていたら、
初デートのときに彼に言われた。
「サラダの取り分けとかしないんだ?」
ちょっとがっかりした様子。
あ。やっちゃった?
会社の飲み会とデートを一緒に考えていたわ。
デートでは気遣いを見せなくちゃね(笑)
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
おかげさまで、30代OLブログ1位をいただきました!
いつもありがとうございます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
飲み会で気遣いなんてしたくないですよねぇ~。
できれば、その飲み会にすら参加しなくていいのなら最高なのにって、自分は考えてしまいます(・。・)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仕事柄、見ている側ですが・・・やらないのも、やりすぎも良くないのでしょうね。最近は、やらない人が多いので、少しだけ手抜きでやってあげると、じじいども( 私も爺 )は、喜びますよ。長くやってたら、適当に出来ますよね。そのほうが、一人だけいい子ぶってるみたいに思われることも、ないかも。
GO
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よしおさま
おはようございます
コメントありがとうございます!
会社の飲み会は気が重いですよね~。
最近は昔より飲み会の回数が減った気がしますが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
mixer-go さま
コメントありがとうございます!
「少しだけ手抜きでやってあげると、」
というのが意外と難しくて。
自分も楽しみながら、
周りが気疲れしないくらい適度な気遣い、
できるといいなぁと思います・・・。