友達とディズニーランドに行った。
友達は子供つき。
でももう小学生なので放っておいても平気。
私が友達とお茶を飲んでいる間にも、
子供たちは勝手に遊びに行く。
子供も大きくなると、
だんだん手がかからなくなるんだね。
ディズニーランドの夜のパレードを見て、
花火もあがって、
「さあ、帰るぞ!疲れたぞ!混んでるぞ!」
という時間。
友達がおもむろに携帯を取り出した。
「ディズニーランドまでパパに迎えに来てもらおうと思って。」
だって。
ここは舞浜。
友達のうちは神奈川。普通に帰ったら1時間以上かかる。
最寄り駅までのお迎えならまだしも、
本当に千葉まで迎えに来てくれるのだろうか。
「まさか。こないでしょう?」
私は半信半疑。
ところが、ところが、来た!っていうか来るらしい。
ディズニーランドの前まで。混んでいる中。
閉園時間に合わせて到着するというから、
これまたすごい!
「え~。すごーい!優しいね!」と私が言ったら、
「うん。そうなの。いつも来てくれるの。」だって。
妻に子供を置いて遊びに行かれるのはイヤだけど、
(絶対、子供ぬきでは遊びに出られないらしい・・・。)
夜お迎えに行くのはイヤじゃないんだそうだ。
いろんな家族の形があるなぁ。
一番いいのは、
子供を置いて遊びにも行っても許してくれるし、
遠くまでお迎えにも来てくれる夫かしら。
でも車離れが叫ばれている中、
遠くまで運転するのもかったるいという男性が増えているし、
普通に考えて、「子供を置いていくなら勝手に一人で帰ってこい!」
って言われるよなぁ。
すべては教育?いや、素質か?
「究極の優しい夫って難しい!」と思いながら、
一人電車で帰る私。
帰る方向違うからしょうがないよね。
でも、なんとなくさびしく感じるのは私だけ?
私も優しい夫、欲しいなぁ・・・。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると、とてもうれしいです。
コメント