皆さま、こんばんは!
いよかん、です!
今日からまた1週間が始まりました。
今週は5日間だから、
ちょっとキツイかも。
がんばっていきましょう(*^-^*)
先日、
営業職女性(30歳)と話をしました。
その会社は、正社員登用をしていて、
5年間いたら、
契約社員の彼女も正社員になれるかもしれない、
という状態。
「正社員になっても、
お給料や条件がよくなるわけじゃなくて、
このまま一生ここにいるのもどうかなって」
そうかな~。
でも安定できるうちに安定した方が、
いいと思うけどね。
「正社員になっても、
もともと正社員の人たちとはお給料とか待遇も違うし、
ずっと下に見られたまま、というか」
そうかもね。
それでも入ってしまえば、
こっちのもの、かもよ?
辞めるのはいつでもできるし。
「そうですね。
いずれば結婚して子供も産みたいし。
ここで正社員になった方がいいのかも。
まだしばらくは営業職がやりたいし」
営業職。
ちなみに彼女はとてもきれいです。
爪も髪もお手入れの手を抜かず、
ファッション雑誌から出てきたかのような服装。
営業の人は、
外で出会ってもなんとなく分かりますよね。
きれいにしているから。
最初のアポとりは女性が行って、
何か仕事がありそうだと、
上司(たいていは男性)を連れていって、
やっと仕事の話になるということも多い。
営業は足で稼ぐ、
確かにそうなんだけど、
営業をするからには何を売りたいのか、
売る本人が分かっていないとダメだよね。
営業職はAI(機械)が代われない職業として、
認識されているけれど、
とりあえず営業先に行っても、
そこで何か話ができないとダメで、
専門知識がない営業は、
それこそAI(機械)に代わられてしまうらしい。
今まで契約社員だった彼女たちが正社員になったら、
いろんな知識を身に着けていかないと、
会社の中で闘っていけないだろうなぁ、
と密かに思う。
「きれい」はいつか劣化して、
若い人に代わられていくものね。
正社員になっても、
契約社員のままでも、
厳しい世の中ですね。
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
おかげさまで、30代OLブログ1位をいただきました!
いつもありがとうございます。
コメント