皆さま、こんばんは!
いよかん、です。
やっと充電が終わり、
また明日から会社ですね。
女性の社会進出について、
世間ではぐいぐい後押しされているけど、
女性はそんなにがんばらなきゃいけないんだろうか。
しかも子供もしっかり産んで育てろと。
それでは・・・・
女性がみんな倒れてしまいます。
結婚したら、子ども。
常識です。
結婚して子供がすぐできるカップル、
多いです。
だから結婚して1年以内に子供ができないと、
周りは、あれれ?となるらしい。
そんなうまくいくわけないじゃん!
私だって仕事してるのよ。
30歳超えてから結婚して、
結婚したから、
今までの仕事を放り出して、
ハイ子ども!
なんて簡単に切りかえられないよ?
社会的な私と家庭的な私が、
簡単には結びつかない世の中なのです。
そこんとこ、
分かっていないおじさん、
おばさんが多すぎるっ。
いざ、
子どもを作ろうと思ったところで、
そんなにタイミングよくはいきません。
日々会社に行くだけでストレスだし、
子づくりに励んでいる時間さえも、
正直に言うとないの。
結婚生活をうまく送るだけで、
精一杯というところ。
結婚しても仕事を続けるのが当たり前とか、
子どもを産んでも仕事と両立してとか、
簡単に言うけど、
簡単じゃあ、ありません!
私たちに、
あれもこれもと求めないで欲しい。
少子化が進んでも、
放っておいて欲しいのです・・・。
責任を果たしていない発言でしょうか。
誰のせいでもないけれど、
いろいろ思うようにはいきません。
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
おかげさまで、30代OLブログ1位をいただきました!
いつもありがとうございます。