皆さま、こんばんは!
いよかん、です。
突然ですが、
「年収」=「人の価値」、
ではない!!!
分かっています。
当たり前です。
ですが・・・
脳機能学者の苫米地英人さんの本を
読んでいて、
このフレーズが出てきて、
ドキッとしてしまいました。
「自分の時間」=「労働対価」
になりすぎているから、
謝った価値観になってしまう。
「年収と自分の価値を
同一視してしまいがちだけど、
一切関係ないということを
再認識しよう」
とあります。
当たり前なんだけどね。
私の年収の倍はもらっているだろう人々の
「上から目線」に惑わされてしまって、
もしも、
年収が2倍、または3倍あったら、
バカにされないのだろうか、
とかね。
関係ないのよ。
大企業に勤めていても、
外資に勤めていても、
キャリア官僚でも、
年収●千万円稼いでいても、
たいしたことないヤツは、
たくさんいる。
同じ土俵では戦わない。
だって、
私の人生は私のもの。
まったく関係ない世界で、
自由に生きたい、
と思う。
時間を切り売りして、
お金をもらうサラリーマンではなくて、
出世競争でもなくて、
年収の競争でもなくて、
自分はどう生きるか、
だよね???
分かってるんだけどな~。
いろんなことが、
なんだか悔しいのよね。
私もまだまだ、です・・・
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
おかげさまで、30代OLブログ1位をいただきました!
いつもありがとうございます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 727c9f76ab3f92a665cc20ada16ad77e
とコチトラも思います!!(^O^)
コチトラは1回だけ転職しまして、転職で年収が30%位下がりましたけど、第二の人生は結構楽しかったですヨ!!(*^O^*)
その後定年退職しまして年収がさらに1/3位になりましたが、サンデー毎日なので今が一番倖せかもかもかも???\(*^O^*)/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうだねぇ。
金持ちでも人間性が腐ってる傲慢な人間もいますからねぇ~。
社員が過労死で死んでも、知らんぷりしてる経営者とかもいるのでねぇ~。金持ち=いい人ではないですよね(>Д<)