皆さま、こんばんは!
いよかん、です。
台風でお天気がすごいですね。
今回の台風では各地で被害が出ていて、
自然の脅威を感じます。
台風や地震、火山の噴火、
どれも大変な災害なのに、
慣れてしまっている自分がいる。
テレビの向こうの世界を見ながら、
何もできない無力さを感じながら、
テレビの向こうの世界は、
とても遠い。
私の想像力は貧弱だ。
自分の身に降りかかった災害といえば、
2011年の東日本大震災。
あのときは、スーパーには何もないし、
計画停電もあって、
生活は本当に大変だった。
家族を亡くした人々や、
避難所で暮らす人々もたくさんいて、
私が感じた不便なんてどうってことないことは、
分かっているけど、
人は自分の体験でしか語れない。
ごめんなさい。
余震が続く中、
原発で放射能漏れもあって、
安全な場所なんてどこにもない気がした。
人は自分の生活を簡単に変えられない。
そんなときでも毎日会社に通うことで、
お給料をもらって生活する。
それは会社が無事だからできるけど、
もっと甚大な被害が出ていたとしたら、
どうだろう。
中央省庁も東京の会社も、
まるで機能しなくなって、
通う場所もなくなったら?
それでも人はまた、
何かを作り上げるだろう。
それぞれが自分の頭で考えて。
今は国も会社もなくならないし、
何でもある時代だけど、
「会社に行く」という生活でいいのかなぁ。
死ぬかもしれない、
もしかしたら家族も無事ではないかもしれない、
という状況になったとき、
思い浮かぶのはやっぱり家族や友達のこと。
いい大学にいっていい会社に入ってとか、
それがどれだけ重要なことなのか。
まずは近くの家族から、身近な人から。
一緒に元気に暮らせることが、
一番幸せなことなんじゃないかなぁ。
当たり前だけど、
すぐに忘れてしまうから、
ときどき思い返さないと、
間違えてしまうのです。
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
おかげさまで、30代OLブログ1位をいただきました!
いつもありがとうございます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
人は忘れてしまう。だからときどきは記憶を風化させない作業が必要になるのですね。
戦争の記憶しかり、震災の記憶しかり。
終戦の日に先の大戦の悲惨さを振り返るのも大事なことを忘れてしまい戦争を繰り返さないそのためですよね。
先日、東日本を旅して震災の記憶を風化させない作業を自分に施してきました。ときどき思い返すって大事ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カノッチ さま
こんにちは!コメントありがとうございます。
そうなんです。すぐ忘れてしまうんですよね。
見えないことは。
東日本を旅されたんですね。
「まずは見に来てほしい。
たくさんの人に震災の被害をその目で確かめてほしい。」
被災地ではいろんな方に言われました。
日々の暮らしに紛れて、
大切なことを忘れないようにしたいと思います。