皆さま、こんばんは。
永遠の30代OL、いよかんです。
今日ははっきりしないお天気で、
空はどんより、空気はむわっ。
もうすぐ梅雨が来るのかしら。
春の陽気って、
あまり長くは続かない。
ちょっとがっかり。
最近は熊本地震の募金箱、
いたるところで見るようになった。
何もできないから、
せめて募金。
コンビニでもスーパーでも。
職場にも募金箱が置かれた。
立派な木箱。隣にくまモン。
どこから持ってきたのだろう。
箱もくまモンも。
経費で買っているのだろうけど。
朝の会議で課長が言う。
「フロアごとに募金箱が置かれました。
ぜひ皆さんも協力してください。僕ももう入れました。
部門ごとに集計はしないと思うけど。」
募金活動も募金金額を部門ごとに集計して、
どこの部が一番意識が高いかとか、
会社の評価になるのか。
そんなことはないと思うけど、
課長の発言にはがっかり。
人は人目があるから、
いいことができるのだろうか。
誰かにほめてほしいから。
よく日本人は『旅の恥はかきすて』で
旅先でのマナーが悪いと言うけれど、
知らない場所でのことは、
いいことしても評価されないものね。
私は、
自分の基準をもっていたい。
いいことでも悪いことでも。
人が見ていても見ていなくても。
自分が一番見ているから。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックいただけると、とっても励みになります!
コメント