皆さま、こんばんは!
いよかん、です。
いよいよゴールデンウィーク、
始まりました!
4月から慣れない環境で、
仕事をしてきた人々にとっては、
待ち遠しい大型連休!!
私も、です。
もちろん、
仕事をまったくしないで休む!
というわけにはいきませんが、
皆がお休みモード、
というだけで、
ウキウキしますよね(*^-^*)
さて、
先日、独身男性(40代)と
話をする機会がありました。
彼は容姿はいたって普通の正社員。
理想のタイプは?
と聞くと、
「普通の人」と答える。
だったら、
結婚してもいいのにね。
いや、
結婚しなくてもいいいのか。
彼自身が望まないのなら。
「結婚は、できれば、
した方がいいと思うんですよ。
だって老後、寂しいじゃないですか」
というから、
やっぱり結婚も視野に入れているのか。
そんな彼との会話。
かみ合わない・・・
「備品は、本当は、
どこでもらったらいいんですか?」
彼が聞くので、
私はできるだけ丁寧に答えた。
「総務の人に聞いたら、
備品は13階の備品庫のものを、
自由に使っていいそうです。
ただし、
使った備品の数と残数を記載する、
というルールになっているみたいです」
私が説明する。
「そうですか。分かりました」
というのが、普通の反応だと思う。
だが、しかし。
「え。そうなんですか。
僕、備品庫の使い方知らないからな~
とりあえず10階の他部署で必要なもの、
もらえているし、今はそれでいいかな」
いや、だからね。
13階の備品庫の使い方を
説明しているんですけど、
知らないと思って。
その説明を聞いているのに、
10階の他部署の備品を分けてもらうって、
どういう意味ですか?
要するに、
他人の話、
全然聞いてないでしょ???
別にいいけどね。
正規のルートで手に入れなくても、
10階行くのも13階行くのも、
エレベーター乗るのは一緒だし、
結果オーライならいいけどね。
でも人が説明しているのに、
なんで、
全然聞いてくれないかな~
説明する気も失せる。
備品という細かい話を例に出したけど、
すべてがこういう反応。
すべて否定のもとに、
答えが返ってくる。
言っても意味ない・・・
こういう人は、
上司の指示としてまわってきたことには従うけど、
それ以外のルールはまるで無視!なのかな。
例えば、
彼女ができたとして、
例えば結婚したとして、
彼氏や旦那さんが、
自分の話を全然聞いてくれなかったら、
私は嫌だけど。
面倒くさくなったので、
いろんなことを言わなくなった私。
その方が彼とはうまくいくみたい。
でもそれでいいのかな。
会社のお付き合いだから、
ちょうどいいのかな。
彼が独身だからではないかもしれない。
結婚していても、
同じ反応かもしれない。
もしかしたら、
結婚する相手の話なら、
ちゃんと聞くのかもしれない。
でもなんだか寂しいな。
たいした話じゃないけど、
コミュニケーションがとれない、
というのは、
とても寂しいものなんですね。
![]() にほんブログ村 |
![]() FC2ブログランキング |
いつもありがとうございます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 727c9f76ab3f92a665cc20ada16ad77e
そういう人一生結婚できないかもかも??(^O^)
年をとりますと益々柔軟性がなくなりまして物事を否定的にとらえることが増えて参るような気が致します???(*^O^*)
コチトラなんぞは、良きも悪しきも最近自分のスタンスを変えることは殆どありません様な????\(*^O^*)/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まぁ、色々と理由がありそうだねぇ~。